03-6424-7447
〒144-0051 東京都大田区西蒲田 7-51-5 1F
ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30)ディナー 17:30~(ご相談に応じます)
沈丁花
こんにちは☀️
今日はこの季節道端でよく目にする「沈丁花」を紹介します☺️
沈丁花は、中国南部からヒマラヤを原産とする常緑性の低木です🌳
室町時代の中期頃に日本へと渡ってきました。
2~3月にピンクや白の花を咲かせ、葉は先端が尖った楕円形をしています。
また、結実すると1cmほどの赤い実をつけますが、日本に生息しているのは雄株ばかりなので、果実をみることはできないそうです。
沈丁花という名前は、香木の「沈香」のようなよい香りがし、クローブというスパイスで知られる「丁子(チョウジ)」に似た花をつけることに由来します。
また属名の「Daphne」は、月桂樹のエピソードで知られるダフネというギリシア神話の女神にちなんでいるそうです。
毎年沈丁花の香りを嗅ぐとそろそろ冬が終わり春が来るのだと感じさせてくれますよね🌈
挿し木で育成することも出来ますので、お庭の一角にスペースがある方は沈丁花を育ててみてはいかがでしょうか☺️✨
.
それでは本日も皆様の御来店お待ちしております✨
鉄板焼 野澤
電話番号 03-6424-7715 住所 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-41-8 営業時間 ランチ 11:30~14:00 (L.O.13:30) ディナー 17:30~ (ご相談に応じます)
24/11/25
24/10/15
24/05/24
23/12/28
23/11/30
23/11/28
一覧を見る
TOP
こんにちは☀️
今日はこの季節道端でよく目にする「沈丁花」を紹介します☺️
沈丁花は、中国南部からヒマラヤを原産とする常緑性の低木です🌳
室町時代の中期頃に日本へと渡ってきました。
2~3月にピンクや白の花を咲かせ、葉は先端が尖った楕円形をしています。
また、結実すると1cmほどの赤い実をつけますが、日本に生息しているのは雄株ばかりなので、果実をみることはできないそうです。
沈丁花という名前は、香木の「沈香」のようなよい香りがし、クローブというスパイスで知られる「丁子(チョウジ)」に似た花をつけることに由来します。
また属名の「Daphne」は、月桂樹のエピソードで知られるダフネというギリシア神話の女神にちなんでいるそうです。
毎年沈丁花の香りを嗅ぐとそろそろ冬が終わり春が来るのだと感じさせてくれますよね🌈
挿し木で育成することも出来ますので、お庭の一角にスペースがある方は沈丁花を育ててみてはいかがでしょうか☺️✨
.
それでは本日も皆様の御来店お待ちしております✨
鉄板焼 野澤
電話番号 03-6424-7715
住所 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-41-8
営業時間 ランチ 11:30~14:00 (L.O.13:30)
ディナー 17:30~ (ご相談に応じます)